|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 放浪 : [ほうろう] 1. (n,vs) wandering ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle ・ 劇 : [げき] 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) ・ 劇作 : [げきさく] 1. (n,vs) play writing ・ 作 : [さく] 1. (n,n-suf) a work 2. a harvest ・ 作品 : [さくひん] 【名詞】 1. work 2. opus 3. performance 4. production ・ 品 : [ひん] 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses
『放浪記』(ほうろうき)は、1961年10月20日に芸術座で初演された舞台劇。原作は林芙美子『放浪記』。 ==概要== 初演時の脚本・演出は菊田一夫。音楽は古関裕而。主演は森光子。 菊田の死後、1981年から1996年までは三木のり平が菊田の脚本を潤色し、演出も手掛けていた(のり平他界後も、ポスターでは潤色・演出を務めていることになっていた)。 主演の森光子は初演から死去まで変更されなかった。1990年には公演回数1000回を、2009年5月9日(森光子の89歳の誕生日)には『放浪記』上演2000回を達成した。2012年11月10日に森が死去したため、森主演の本作は2009年5月29日の2017回目の公演が最後となった。 森演じる林芙美子が喜びのあまりでんぐり返しをするシーンは有名であり、「森光子といえばでんぐり返し」「放浪記と言えばでんぐり返し」と言われ、こと近年は劇中最大の見所(原作・脚本ではそのようなことは絶対無い)とされていた。森はかつて「『でんぐり返し』が出来なくなったら私は女優を辞める」と発言していたが、年齢的な問題などから2008年からの公演ではそのシーンはやめ、代わりに万歳三唱をすることになった。 2015年に仲間由紀恵の主演で舞台『放浪記』が復活。仲間は初演の主演女優である森とは2005年のNHKドラマ『ハルとナツ 届かなかった手紙』で共演して以来親交があり、2014年5月にはフジテレビドラマ『森光子を生きた女』で森光子役を務め、『放浪記』の上演までの過程を演じている。 1962年には、この舞台劇が東宝創立30周年記念作品として映画化された。映画の詳細は「放浪記」を参照。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「放浪記 (劇作品)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|